ガイアの水135シリーズ
![]() ガイアの水135 | ![]() スクリーンショット 2018-11-22 17.52.46 |
---|---|
![]() スクリーンショット 2018-11-22 17.52.27 | ![]() スクリーンショット 2018-11-22 17.53.54 |
「ガイアの水135」ってなぁに?
今までのビビアン浄水器具のフィルターに、たいへん貴重なテラヘルツ鉱石を3種類加えることにより、
水が本来持っている溶媒としての能力が一段とアップしました。
テラヘルツ鉱石に水を通すと水分子が活発に振動して、生体にとって有益なエネルギーを多く含んだ水となります。
テラヘルツ鉱石とは?
テラヘルツ光とは、光と電波の中間に位置しています。
周波数が10の12乗(1兆=テラ)Hzであることから、テラヘルツ光という名前で呼ばれています。
これは、1秒間になんと1兆回振動しているということです。
この利用範囲は、材料分野・環境計測分野・バイオテクノロジー分野・医療分野と幅広く活用できるものです。
またこの領域は様々な分野で研究・開発が行われています。
このテラヘルツ光を放出するのがテラヘルツ鉱石です。
「ガイアの水135」の特徴
細胞の元気が全身の元気
-
人は年とともに細胞内の水が減少するといわれています。ガイアの水135で水の分子をイオ化、 量子化することにより、細胞内にエネルギーの多い水を取り込むことが出来す。 浄化力のある水
-
ガイアの水135を通した水に少量の油を入れてかくはんすると、白濁したままの状態が続きます。
これはエマルジョン作用、すなわち脂溶性のものを取り込む働きがある可能性を示しています。
このことにより、体内の脂溶性の有害物質を取り込んで体外に排泄することが期待できます。